なので海でのトレーニングはお休みして、プールで大好きなノーフィントレーニングに興(狂:こちらの漢字が正しいかもしれません)じています。
昨日から気合い度120%のノーフィン50yのインターバルを始めたところです。
50yは距離は50mよりも少し短いですが、痺れる練習でとても楽しいです。
試しに一時間あたりの閉塞時間を計算してみました。
なんと42分30秒、ということは呼吸をしている時間は17分30秒ということになります。これは一時間の2/3以上の時間を無呼吸でいることになります。
既に傷んでいる脳細胞の死滅は時間の問題かもしれません?!
医学的にもこのトレーニングは大変面白い内容かも知れませんね。
閉塞時間45分をスローガンにこれからも潜水道に興じていこうと思います!
*実際はセットの間に2分ほど休みを入れているので、17分30秒+4分くらいは人間らしい時間があります。レベルアップしたらもちろんぶっ通しでやりきります!
『きれいな夕日を眺めながら思ったこと→DHAって本当に効果があるんだろうか・・・』