満開のカンヒザクラの濃いピンクが青空に映える暖かい一日でした。
スクーターでのんびり走っていると、足を止めて街角の桜を見上げる人たちを多く見かけました。
そうかと思えば、サトウキビ畑の横などに茂っているススキも今が見頃です。
内地の感覚だと春と秋が混在しているような感じですが、明日は節分。
間違いなく春はもうすぐそこですね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
沖縄ではデイゴの花が桜だと聞きましたが、本当の桜もこんなに咲くんですね。
桜きれいでしたよ!
デイゴの赤い花もきれいですよね。
たしか3月くらいに咲いたような覚えがあります。
東京では雪が積もったようですが、沖縄は蝶も舞っていました。やっぱりここは亜熱帯ですね。