2010年02月18日

雨が降るとき

泣き出しそうな空の下アーサーを採りに行ってきました。
岩場に張り付いているアーサーを毟っていると大きなザルを抱えたおばーがやってきました。

沖縄のイノーのことなら何でも知っている百戦錬磨のおばーの貫禄がその立ち振る舞いに現れています。
話を聴くとキャディーの仕事を終えて、潮がいいので海苔を採りに来たのだそうです。
「潮が満ちるまでに在るだけ採る!」と豪語するその姿に、こちらはたじろぎを隠せません。必死でアーサーを集めますが、おばーの身のこなしは少しの無駄もなく、話しながらもまるでブルドーザーのように猛烈な速度で磯のアーサーを端から千切って行きます。

そのおばーが面白いことを教えてくれました。

「雨が降るのはたいてい潮が満ちるとき。潮が引く時は天気は持ちこたえられることが多いよ。」

このところずっと天気がぐずついている沖縄では、いつも空の様子をうかがいながら洗濯物を取り込むべきか、バイクで出かけるかどうするかを迷って外出が億劫になりがちなのですが、潮見表を参考に明日からの日々を過ごしてみようと思います。
posted by Hammy at 00:43| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
さすが、おばぁ。
天気予報よりも、きっと正しい予報ができるんだろうなぁ。。。
私が中学生だった頃に、花が大好きだった先生がいたんですが、その先生も、翌日の天気はわかっていましたね〜。

やっぱり、年の功には勝てません!!
Posted by Saya at 2010年02月18日 14:30
沖縄のおばぁは元気ですね。
あの豊富な知識には脱帽です。
今度はもずく採りの頃におばぁに合えるかな?
楽しみです。
Posted by Saya at 2010年02月18日 19:58
生活の知恵だな。こぶしめおいしかった?
Posted by とし at 2010年02月19日 01:57
情報回ってますね!
まだ食べてないのですが、きっと美味しいと思います。
あのイカを薫製にできるかな?
Posted by Hammy at 2010年02月19日 08:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35379266

この記事へのトラックバック