この鳥名前は分かりませんが沖縄本島ではよく見かけます。
民家のそばで見ることが多く、なかなかかわいい鳥です。
図鑑で調べる手間をさぼって、ブログで名前を教えてもらおうなんて虫のよい話です。
東京ではスズメを見ることが少なくなってきましたが、ここ沖縄ではカラスを見かけません。所変われば生き物も違いますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
うちのベランダにも住み着いてます!?
とても人なつこくてかわいいですよね.
沖縄ではイシスーサーというらしいです.
イソヒヨドリ君でしたか。
ベランダに住み着いているなんて毎日が楽しくなりますね。
素敵です。
まるこさん
沖縄でイソヒヨドリはイシスーサーと言うのですか!
かわいいですよね。今日も近所の駐車場で2羽のイソヒヨドリの1羽が小さな葉っぱをくちばしにくわえて踊っていました。頑張れイシスーサー!