2010年04月15日

宵の明星

P1020928.JPG


雪の神Poliahuが祀られているハワイアンの聖地、Mauna Keaのツアーに参加しました。世界的に有名な天文台群やマウナケアからの夕日そして星空観察のツアーです。

写真はそのツアーで写した宵の明星です。山の端にはまだぼんやりと太陽の残照光が残っています。本当は金星のすぐ右下のあたりに肉眼ではぼんやりと水星が確認できたのですが、残念ながらカメラには写りませんでした。満天の星空にまぎれて、今は火星と土星も観察できます。星座の話を聴きながら澄んだ空気の中で夜空を観察する
と、昔の人たちと心が通うような気がするかもしれませんよ。私たちと同じ星空を見上げていただしょうし、星の光は長い長い時間をかけてやっと地球に届いたものなのですから。

ツアーの写真はこれから時々紹介していこうと思います。お楽しみに!
posted by Hammy at 03:30| Comment(10) | TrackBack(0) | Hawaiiの風景
この記事へのコメント
きれーなブルーだね。
Posted by at 2010年04月15日 07:55
この青も海の青とは違ってきれいだよね。
マウナケアのツアーは夕日も星空も素晴しいよ!
Posted by HAMMY at 2010年04月15日 11:13
流れ星はどんな感じ??
Posted by きむりんご at 2010年04月15日 21:58
流れ星は時折見つかりますよ!
人工衛星もグールグル回っています。
そういえば今ならスペースシャトルも飛んでいるんですよね?
Posted by HAMMY at 2010年04月16日 02:32
そういえば、私もハワイで最初に訪れたのがマウナケアでした。
夕闇の瞬間がとてもきれいで、それでハワイなのにものすごーく寒かったのが印象的でした。いいなあ〜
Posted by ASIAN TREE at 2010年04月16日 08:30
ASIAN TREEさん
マウナケアの山頂はとっても寒いですよね。実はハワイで唯一のスキーやスノーボードを楽しめる場所だそうです。
本来は今の季節も標高の上の方は雪に覆われているようですが、今年は雪が残っておらずハワイは暖冬なのだそうです。火山の神ペレにも会いにいきたいです。
Posted by HAMMY at 2010年04月16日 11:03
きれいです!!
そういえば、日本はいま、雪が降っています。
Posted by Lala at 2010年04月17日 01:36
Lalaさん
ありがとう。
雪ですか?いったいどうなっちゃってるのでしょう。
風邪ひかないように気をつけてくださいね。
Posted by HAMMY at 2010年04月17日 01:44
すげー!今頃見たけど
大会頑張ってね
Posted by taku at 2010年04月23日 12:37
takuさん
ありがとう。明日も頑張ります。
Posted by HAMMY at 2010年04月23日 17:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37100706

この記事へのトラックバック